副収入ってつもりじゃなかったの。
ただ、私、昔から趣味でハンクラやってて、友達にプレゼントしたり、頼まれて作ったりしてたの。
そしたら、ある時、友達の一人が「こんなに上手く作れるなら、絶対売れるって」って言ってくれて。
「センスもいいし、『こんなの欲しかった!』っていうの、いつも作ってくれるじゃん」って。
それで、ネットで自分の作品を売れるサイト紹介してくれてさ。
「試しにやってごらんよ」って勧めてくれたの。
最初は私も、趣味の作品をみんなに見てほしいって感じの、軽い気持ちだったんだよね。
副収入として考えるほど売り上げがあるとは思わなくて。
パパ活
それで、値段も控えめに材料費+αって感じの安めの値段設定にしてたわけ。
そしたら、注文殺到してしまって。
手元にあるの、ほとんどすぐに売れてしまった。。。
びっくりして友達に報告したら「値段を安く設定しすぎるのはダメだよ!」って忠告されて。
作品にかかった時間も換算して値段設定し直して、思い切って儲けが出るような値段設定にしたの。
こんな値段じゃ売れっこないよって思ったけど、そうじゃないのよね。
こんな値段だからこそ買ってくれる人が、ありがたいわけ。
それに、安く設定してた時は、買ってくれる人って失礼な人がいたり、クレーム入れられたりしたんだけど、高くしたら客層がぐっと良くなった。
そういうトラブル全くないし、逆にお礼のメールとかメッセージとかたくさんもらえるようになって、モチベーションも上がって。
今では、副収入って胸張って言えるくらいの収入が見込めてる。
お金くれる彼氏
パパ活女子